長期休み明け。私は1日中パソコンに向かっていました。
【このホームページをたくさんの方に見てもらいたい】【私たち「ケイ・フロンティア」が創る、イベントの様子を伝えたい!】という気持ちで、webについてはなんの知識もないけれど、全て自分で調べながらここまで作りました。
「wordpressでのホームページ作成は難しい」ということも友人から聞いて知っていました。だから、「知識のない自分にはできない。」最初はそう思っていました。正直、聞いたことのない言葉がたくさん出てきて、思い通りに進まなくて、
「もうやーめた!!」
と何度も投げ出したくなりました(苦笑)
ワードもエクセルもできない、HTMLやCSSのことも全くわからない私が、なぜここまでやるのか。
それには理由があります。
私たちは顕微鏡にも映らないほど、小さな会社です。今や、夏のイベントには欠かせない、大人気の恐竜イベントを持っているのに、お恥ずかしい話ですが、未だに「恐竜 イベント会社」で検索しても引っ掛かりもしません。
そんな会社が一気に大手企業に追いつけるわけがないのです。
まずは弊社のことを知ってもらうことから。
そこで、もう何年もストップしていたホームページを一新しようと。どう頑張ったって今は二人しかいない。やれることは限られている。でも、もしホームページがもう一人のスタッフとして、恐竜イベントの集客力のすごさや、私たち「ケイ・フロンティア」が創る恐竜イベントには、他社にはない魅力があるのだと伝えてくれたら。
当然、弊社には外注してホームページに何十万、何百万もかけられるほどの余裕なんてありません。仮に外注して安価でホームページを作れたとしても、また写真の差し替えや更新にはその都度お金がかかる。
それに、かっちりした堅苦しいホームページでは、私たちのイメージと違う。なんとかして自分たちのチカラで作れないか?と考えたんです。
そして、何度でも生まれ変われるこのホームページを作りました。
もう一つの理由
私、ゆうりは好奇心の塊。興味を持ったことは、とことん調べてやり遂げる。最初は自分にはできない、無理だと思っていたことも、頭を使って考えて、何度も調べて、手を動かせば…そう、コツコツと行動を続けていけば、『出来ないことはない』ということを私の体験談を通して知ってもらいたいからです。
最初から結果が出るなんて思っていません。でも、継続することで必ず結果は出ると信じています。要は、【 諦めないこと 】だと。
web関係を仕事にしている方からすれば、何の面白味もない普通のホームページかもしれませんが、私たちにとっては、【大事な一歩】なんです。なんと言われても、以前のホームページより良くなったのには間違いありません。
ゼロからイチへ
私は「ケイ・フロンティア」に入ってまだ1年弱ですが、この短期間に「できない」が「できた!」に変わった瞬間をたくさん見てきました。入社したばかりの昨年4月の自分と今の自分は別人並みに違います。
今まで周りから「不可能」だと言われて来た事を「可能」にしてきた社長。
彼の圧倒的な行動量とスピードは本当に尊敬しかありません。
私も少しでも社長に追いつけるように頑張ります!